スマホ首危険な理由

スマホ首とよく言いますが、
スマホ首とは、
長時間、うつむいた姿勢で
スマホやパソコンを続けて
首が前に出てしまうことを言います。

首には頭に繋がるたくさんの神経や血管があります。
スマホ首は正常な状態の首に比べて、首にかかる負担が
大きく血管や神経を圧迫してしまいます。

頸椎アーチがしっかりしている場合、
首にかかる負荷は4kgから6kg程度とされています。

ところが、顔が前に傾ける角度が大きくなるにつれ、
首にかかる負荷が増していきます。

仮に顔が前に30度傾けた場合、首にかかる負荷はおよそ
18kgになります。

このような状態が続くことで首の筋肉が緊張し、
硬くなった筋肉によって頸椎が引っ張られ、
徐々に首の骨がまっすくになってしまいます💦

血管や神経が圧迫された結果、自律神経が乱れてしまい、
頭痛、首こり、めまい、不眠などさまざまな不調が引き起こされます。

さらに…
スマホやパソコンの光であるブルーライトも大きく
自律神経に影響します。

なので、
⚪︎スマホやパソコンを目と同じ高さにする
⚪︎テレワークでも1時間に一度休憩を取り、窓を開けて
外の風景を眺める
⚪︎お風呂に浸かって筋肉をほぐす
⚪︎寝る2時間前はスマホやパソコンを使わないようにする
⚪︎首のストレッチをする

首のストレッチは
①足を肩幅くらいに広げ、両手で後頭部を押さえる
②首を前に傾ける
③15〜30秒キープ
左右も同じように行う

ぜひやってみてください😊

この記事を書いた人

美と健康のやすらぎカイロプラティック